衣装づくりの道具って、安いものでもないし「失敗したらイヤだな」と悩むこともありますよね。
でも慣れてくると、「もう少し使いやすいものが欲しいな」とか「自分の手に合うものが欲しいな」と感じるようになりませんか?
ここでは、私が実際に使ってみて「良かった」と感じた道具たちのポイントをご紹介していきます。
どれも特別な道具ではありませんが、道具選びで迷ったときの参考になればうれしいです
使って良かった!衣装作りの道具たち
アイロンひとつで、衣装の印象がかわる!
どんなに手の込んだ衣装でも、シワが ”ある” のと ”ない” のでは、見栄えが違いますよね。
縫い代や裾など、ミシンをかけたらこまめにアイロンをかけると、生地が落ち着いて、ぐっと印象が変わります。

アイロンを作業机に置いて、すぐに使えるようにしています
接着芯を貼る場合は、コード付きで温度が下がりにくく、穴の少ないアイロンがおすすめです。
なぜならスチームの穴部分は接着できないので、重ねてかける必要があるんです。
スチームが不要なら、穴のないドライアイロンが◎
接着芯がしっかり貼れていないと、仕上がりに差が出てしまうので、アイロンは意外と大切な道具なんです。
文鎮(ウエイト) 動かないのがいい!
型紙を写すとき、生地に線をひくとき、裁断しているとき…
ちょっと動いたり、クシャっとなったりすると、地味に「モヤ」っとしますよね。
じつは、私も文鎮にこだわっていませんでした。
でも、たまたま買った文鎮で、その「モヤ」っとが軽くなりました。
使いやすい道具ってほんの少しの違いでも、作業の快適さがかわりますよね。
形が工夫されていて使い勝手◎2個セットで長めの型紙も安心・Cloverファブリックウェイト
可愛い見た目!でも押さえは◎文化型カラー文鎮
目打ち 丸い先端が生地や指を傷つけにくい!
カドを整えるとき、力を入れすぎて「ビリッ」と布を傷つけてしまった…そんな経験、私だけじゃないはず。
先端がまるい目打ちは、生地の繊維にひっかかりにくく、生地を傷めにくいのが特徴です。
ついつい力を入れすぎちゃう私には、安心して使える一本です。

先端が尖っている目打ちを愛用しているプロの方もおられるので、やっぱり道具の好みは人それぞれですね
clover(N)なめらか目打
待ち針 生地の負担が少ないものを
待ち針は種類が多くて悩みますよね。私のおすすめは布通りの良い針です。
布通りが良いと生地を傷めにくく、指への負担も少なめなんです。

頭部分が耐熱ガラスで細めのものを使っていますにゃ。耐熱ガラスなら、アイロンの熱にも強いので安心です
頭ガラス部分が小さめで、お手頃価格・cloverシルク待針
とても布通りの良い針です。なので気をつけて。みすや忠兵衛洋裁用待ち針・頭大
同じく、少し長めの45.5mmの針◎みすや忠兵衛/和裁 待ち針
裁ち鋏
私が選ぶときのポイントは、「小さすぎず・大きすぎず!」です。
もちろん!切れ味も大事ですが、小さすぎたり、軽すぎると、むしろ裁断しにくく感じることも

私の手は女性の平均くらいの大きさなので、29cm前後のハサミが使いやすいです。
使いやすいハサミは、人によって違うので、実際に手にとって選べると安心ですね
仕上がりが違う!プラス α な衣装作りの道具たち
袖万!アイロンできれい
袖やズボンなど、筒状の部分にいれて使います。
縫い目を割ったり、袖山を整えたり、きれいにアイロンがかけられますよ。
アダム 袖万(万十)
しつけ糸 仮縫いや印つけに便利
特に印が消えやすいところや、折ると線が見えなくなる裾などの『切りじつけ(糸で印をつけること)』にむいています。
普通の糸と比較すると手で切れるくらい弱い糸で、また「切りじつけ」のときに糸が抜けにくい特徴があります。

カーブがきつい部分や襟などは、しつけ糸でざっくり手縫いして形を確認してから、本縫いすることもあるにゃ、ズレも防げて安心です
ダルマ しつけ糸(生成り)
カットワークはさみ ソリ刃
刺繍糸や、飛び出している糸を根元から切るのに便利
ソリ刃なので細かい部分に入りやすいですが、押し付けすぎると生地まで切ってしまうこともあるので要注意です!
Clover クロバー カットワークはさみ ソリ刃
まとめ
道具って本当にいろいろあって、どれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。
でも、使いやすい道具がそばにあると、大変な衣装作りの時間が、少し楽しくなったりすることも。
自分のペースで、世界にひとつだけの衣装を作ってくださいね。
あなたのお気に入りの道具が、見つかりますように。

基本的な道具の使い方については、私の著書『COS衣装ベーシック』で解説していますので、そちらも参考にしてみてくださいにゃ
著書:
「COS衣装ベーシック コスプレ衣装製作BOOK」・ヴォーグ社
身体に沿ったきれいなライン、女性キャラ、男装ラインの基本のパターン等
提供:ムック本:
「基本からばっちり!COS衣装ベストセレクション」・ヴォーグ社
完売の『すぐに作れるCOS衣装』『きれいに作れるCOS衣装』『いろいろ作れるCOS衣装』から、まとめた1冊
コメント